【四日市市】本日の「ナニコレ珍百景」に、四日市の〇〇が登場するそうですよ!!

本日2021年11月14日(日)、19時から放送のテレビ朝日「ナニコレ珍百景」に、四日市の大入道が登場するらしいですよ!

ナニコレ珍百景として、東京都中野区の魅力をアピールするために作られた人形が紹介されるそうです。その関連で、日本各地にあるさまざまなPRの一例として、四日市の「大入道」が取り上げられるとのことですよ☆

先月こちらの記事でもご紹介しましたが、大入道は江戸時代後期に製作されたといわれ、明治初期には現在の形式が整ったそうです。からくり人形では日本一の大きさといわれています。詳しくは、諏訪神社に設置されているパネルをご覧になってみてくださいね。

四日市祭 パネル
毎年10月第1日曜日に開催されている、諏訪神社の例大祭「四日市祭」ですが、2021年度も2020年度に引き続き …

四日市祭 パネル

私たちの住む四日市のシンボル的な存在の大入道、「ナニコレ珍百景」でどのように紹介されるのでしょうか?!必見ですね!

テレビの画像イメージ

写真はイメージです

  1. ナニコレ珍百景 公式サイト

諏訪神社はこちら↓

テレビの画像イメージ
2021年8月23日(月)放送のNHK「ファミリーヒストリー」はご覧になりましたか?「ファミリーヒストリー」は …
中入道
2021年8月15日(日)12時より放送された、東海テレビ「タイチサン!」はご覧になりましたか?!「タイチサン …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!