【三重県】「2022年版三重県民手帳」が10月6日(水)に発売されます。三重県の情報満載の便利な手帳です♪
2021年10月6日(水)、三重県の暮らしに役立つ情報、統計情報、公共施設情報など三重県に関する情報を満載した「2022年版三重県民手帳」が発売されます。
いよいよ2022年版の三重県民手帳の情報解禁です。カバーはクリエイターと伊勢型紙職人とのコラボデザイン。緑とグレーの二種類をご用意しました。10月6日県内一斉発売となりますので、よろしくお願いいたします。#三重県民手帳2022#三重県 pic.twitter.com/GRuFdj45JV
— 三重県民手帳【公式】10/11発売! (@miekenmintechou) September 24, 2021
ページ数…224ページ
カバー生地…布クロス生地
色…緑とグレーの2種類
価格…1,200円(税込)
発行部数…7,000部(各色3,500部)

写真はイメージです
予定等を書き込むスケジュール欄と三重県に関する主要データ等を掲載した資料編等
・スケジュール欄…月間スケジュール(翌年3月まで対応)、メモ欄を併設した週間スケジュール
・資料編…三重の県史と歴代知事、三重の伝統工芸品、三重県の観光、市町紹介、すごいやんか!三重の市町、県勢データ、公共施設、各種相談窓口、救急医療情報、防災情報など暮らしに役立つ情報を掲載
・その他…県のシンボル、県民歌など
・コロナ禍の今、世界の持続可能性を見据えるSDGsの考え方を三重県においても施策に取り入れ推進していることから、今回の特集ページでSDGsをとりあげ、わかりやすく説明されています。(新コンテンツ)
・バリアフリーに関係する三重県の取り組みについて紹介するとともに、「誰一人取り残さない」というSDGsの理念とも合致するwithコロナの時代に誰もが楽しめる県内のバリアフリー観光の魅力があわせて特集されています。(新コンテンツ)
・三重県の人口推移や全国に誇る三重県のベスト3など各種統計データが紹介されています。
・三重の伝統工芸品や三重県指定伝統工芸品、三重県内29市町の概要が紹介されています。
・三重県の観光の情報や公共施設、健康・医療相談などの各種相談窓口、救急医療情報、災害から身を守るために役立つ防災情報などの情報が掲載されています。
・スマートフォンなどをお持ちの方はQRコードによりアクセスして、手帳に掲載しきれない情報を入手できるようになっています。
・三重県印刷工業組合加盟印刷会社
・県内取扱店等:書店、ホームセンター(DCMカーマ、コメリ)、三重県総合文化センター内Mikke等
・県外取扱店:三重テラス、東急ハンズ名古屋店、スーパーセンターWAY 南紀店(和歌山県新宮市)
号外NET四日市市では、皆様からの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報や、あやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからよろしくお願いします。