【四日市市】本日8/12放送「新・ええじゃないか」は、四日市市の夏を感じるモノめぐりの旅です!

本日2024年8月12日(月)、三重テレビで19時から放送「新・ええじゃないか」に四日市市が登場します!「新・ええじゃないか」は、三重県出身のお笑い芸人 チャンカワイさんが、アシスタントの池山智瑛さんとともに三重県をはじめとした各地へと旅に出る番組です。

テレビの画像イメージ

写真はイメージです

最初に訪れるのは四日市市立博物館。博物館内にある「時空街道」と名付けられた常設展示は、時間と空間を自在に行き来することで、四日市の発展とそこに住む人々のくらしの変化を感じられる体感型の常設展です。

そらんぽ四日市

続いて訪れるのは旧東海道の近くにある稲藤です。かつて東海道を歩く人たちの人気商品だった日永うちわを今も作り続ける唯一のお店だそうです。日永うちわは丸い竹をそのまま使った丸柄で、交互に袋状に編んでいるので竹が弓のようにしなるのが特徴。展示室には三重県らしく松阪木綿や伊勢型紙を使ったうちわも飾られているそうです。お2人はここでうちわ作りを体験されます。

次は四日市から世界の市場へたくさんの商品を展開している酒造メーカーの宮﨑本店へ。ここでお2人は夏おすすめの人気商品の飲み方を教えてもらいます。

最後は「おにぎりの桃太郎」へ。常時20種類以上がショーケースに並ぶという本店でおすすめのおにぎりを紹介してもらうそうですよ。

おにぎりの桃太郎

おにぎりの桃太郎 久保田本店

予告動画です♪

四日市市民なら必見ですね!

  1. 新・ええじゃないか
  2. 四日市市立博物館
  3. 稲藤
  4. 宮﨑本店
  5. おにぎりの桃太郎

四日市市立博物館はこちら↓

稲藤はこちら↓

宮﨑本店はこちら↓

「おにぎりの桃太郎 久保田本店」はこちら↓

御在所ロープウエイのゴンドラからの眺め
少し前ですが、2024年7月15日(月)に三重テレビで放送の「新・ええじゃないか」で菰野町が紹介されました。T …
テレビの画像イメージ
2024年7月26日(金)、中京テレビで放送された「PS純金」はご覧になりましたか?この日の特集は、"やめたく …
四日市ファクトリーカフェ
先日こちらの記事でお知らせしましたが、2024年7月18日(木)メ~テレで放送「ドデスカ+」の「マチ10(テン …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!