【四日市市】半年間の罪穢を祓い清めて新たな気持ちで下半期を!諏訪神社で「夏越の大祓」が行われます。
2021年6月30日(水)、諏訪神社で「夏越の大祓(なごしのおおはらい)」が行われます。夏越の大祓は1年の上半期の終わりにあたり、半年の間に知らず知らずに犯した罪穢(つみけがれ)を祓い清め、下半期に向けて生まれ変わる儀式です。大祓には、茅輪(ちのわ)をくぐる神事と、形代(かたしろ)に罪穢を託す日本古来の伝統行事があります。
コロナ禍ではありますが、茅の輪くぐり神事は元来「疫病退散祈願」の祭意が込められている事から、今年も「大祓式」が行われることになったそうです。神事前後は密になることが予想されるため、不安な方は下記の茅輪設置期間中に日時をずらしてお参りされることがお勧めされています。また、当日参加されない方は、形代を郵送等で届けると祈願してくださるそうです。
●夏越の大祓式 6月30日(水)午後3時 境内斎庭にて行われます
●茅輪設置期間 6月30日(水)午後3時~7月5日(月)
●茅輪設置期間 6月30日(水)午後3時~7月5日(月)
拝殿の前のところに、形代の入った封筒が置いてあり、持ち帰ることができます。
封筒に入っている形代です。4枚入っていました。枚数が足りない場合は連絡すると送ってくださるそうです。
こちらの形代に家族の氏名と年齢を書き、静かなる反省と祈念をこめて身体をなで息を吹きかけて、写真左の袋に納め初穂料を添えて、郵送するか直接持参します。調べてみたところ、夏越の大祓の初穂料は500~3000円とのことでした。形代の入っている封筒でそのまま郵送できます。
6月30日当日は、大祓神事を執り行ったのちに、神職さんの先導のもと、境内に設けられた大きな茅の輪を、「水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶというなり」と唱えながら3回くぐるそうです。行かれる方は、マスクの着用を忘れないでくださいね。
昨年の茅輪の写真がインスタグラムに載っていました。茅の輪のくぐり方の看板がありますので、日時をずらして行っても迷うことなく茅の輪くぐりができそうですね。
健康に夏を乗り越え、新たな気持ちで下半期を過ごせるよう、ぜひ夏越の大祓を行なってみてはいかがでしょうか?
諏訪神社はこちら↓