【四日市市】貴重な絶滅危惧植物!和無田池にヒメコウホネを見にいってきました。
小山田地区の和無田池(わんだいけ)で「ヒメコウホネ」が見頃を迎えています。ヒメコウホネは池や沼に生育するスイレン科の多年草で、初夏に黄色の可憐な花を咲かせます。環境の悪化等で自生地が全国的に減少しており、環境省のレッドデータブックで絶滅危惧種にランクされているそうです。
そんな貴重なヒメコウホネを見てみたい!と思い、和無田池に行ってきました。和無田池周辺は、想像以上にのどかな場所でした。
池に近寄ってみます。
ここからは一眼カメラを使って望遠で…。黄色い花が咲いています。
最も近づいて望遠で撮っても、筆者のカメラではこれが限界でした。
インスタグラムでは、綺麗に撮影された方の写真をたくさん見ることができます。近くで見るとこんなお花なんですね。
撮影の際には、望遠レンズのついたカメラを持っていくことをオススメします。スマホのカメラではほとんどお花は映らないと思います。とっても静かな場所なので、慌ただしい日常を一瞬忘れることができますよ。ご興味ある方はぜひ♪
和無田池はこちら↓