【四日市市】話題のスイーツ「マリトッツォ」が買える四日市のお店まとめ☆実食レポもあり!
2021年話題のスイーツ「マリトッツォ」、もう食べられましたか?マリトッツォはイタリア発祥の伝統的なスイーツで、ふんわりしたブリオッシュ生地のパンにたっぷりの生クリームを挟んだものです。今年に入ってからテレビやSNSで話題となっています。そんなマリトッツォ、四日市市内でも買えるお店がありますので、ご紹介します♪
513BAKERY(コイサンベーカリー)
石窯で焼き上げた手作りのパンが人気の513BAKERYにマリトッツォが売っているとの情報を入手し、四日市笹川通り店に行ってきました!
たくさんの種類のマリトッツォがありました!6月の新商品「瀬戸内レモン」や「ティラミス」も気になったのですが、筆者にとって初マリトッツォであったため、SNSでもよく見かけるスタンダードな「ストロベリー」をチョイスしました。
513BAKERYでは、パンを購入するとホットコーヒーかスープを無料でいただけます。ホットコーヒーと一緒にイートインスペースでマリトッツォをいただきました。このフォルムが絵になりますね~!SNSで話題になるのもうなずけます。
パンの生地はふわふわ、クリームはほどよい甘さで、コーヒーとよく合いペロリと食べられました。中にはいちごジャムも入っていましたよ。こちらのマリトッツォ(ストロベリー)は280円ですが、このクオリティと満足感で280円はかなりお得に感じました。しかも、コーヒーまで付いてくる!513BAKERYのマリトッツォ、オススメです☆
カルディコーヒーファーム
テレビで、カルディコーヒーファームのマリトッツォが人気というのを見たので、イオンタウン四日市泊に行ってきました。
ありました!冷凍のマリトッツォ。オレンジピール入りのものが270円で販売されていました。まとめ買いされている方もみえましたよ。こちらも美味しそうです。
Heart Bread ANTIQUE(ハートブレッドアンティーク)
チョコリングで有名なアンティークにもマリトッツォが登場したそうです。クリームチーズを混ぜたホイップクリームを使用しているとのこと。プレーンとあんこの2種類のフレーバーがあるそうです。あんことホイップクリームの組み合わせは間違いないですね、ぜひ食べてみたい!
今話題のマリトッツォがついにアンティークに登場✨
その名も「開いた口が塞がらない!?マリトッツォ」😮
他とは違うおいしさの秘密は、クリームチーズを混ぜたホイップクリーム✨
プレーンとあんこの2種類のフレーバーでご用意しております。口を大きく開けて、ぱふっとひとくち、いかがですか? pic.twitter.com/UwvdwTOwDt
— ハートブレッドアンティーク/ 世にもおいしいチョコブラウニー / GUILTY'S【公式】 (@h_b_antique) May 29, 2021
ぱんカフェBlooming
阿倉川の「ぱんカフェBlooming」でもマリトッツォが買えるそうです。キウイや抹茶、チャンククッキーのマリトッツォが楽しめます。
Bou langerie SEKO(ブーランジェリーセコ)
下さざらい町のパン屋さん「Bou langerie SEKO」にもマリトッツォが!こちらの写真はあんこのマリトッツォですが、春には桜やいちごのマリトッツォも販売していたようです。季節に合わせていろいろなマリトッツォが楽しめるのかもしれません。
まだまだこれからマリトッツォを販売するお店は増えるかもしれませんね。お気に入りのマリトッツォを見つけてみてはいかがでしょうか♪
513BAKERY四日市笹川通り店はこちら↓
カルディコーヒーファームイオンタウン四日市泊店はこちら↓
Heart Bread ANTIQUE四日市店はこちら↓
ぱんカフェBloomingはこちら↓
Bou langerie SEKOはこちら↓