【四日市市】暑~い夏に元気復活!老舗和菓子店「亀屋佐吉」のレトロ空間で、かき氷を食べながら至福のひととき♪
2025年7月30日(水)、と~っても暑かったこの日に大矢知町の老舗和菓子店「亀屋佐吉」にかき氷を食べに行ってきました♪
「こんな住宅街にお店があるの?」と思うような、やや細めの通り沿いに「亀屋佐吉」はありました。お店は昔の風情を残したままの、趣ある建物です。
駐車場はお店の向かい側に9台分あります。お昼過ぎの到着時にはほぼ満車でした。
たくさんの方がいらっしゃったため、店内で待ち時間がありました。店内はレトロでホッと落ち着く空間です。
メニューを見ながら待ちます。トッピングで自分好みのかき氷を作ることができます。かき氷以外の甘味もありました。
このような趣ある席でイートインできます。
上記2枚の写真の席以外に、半個室の座敷席もありました。
さてお待ちかねのかき氷の登場です!!
私がいただいたのは、宇治に白玉・金時・みるくをトッピングしたかき氷。一口食べると、暑さに参っていた体がスーッとクールダウンする感覚が。濃厚な抹茶とみるくの甘さが染み渡ります…。
食べ進めると、中には金時がたっぷり!白玉はひんやりモチモチ!とっても美味しくいただきました♪
友人が食べていたのは、黒蜜きなこに白玉と金時をトッピングしたかき氷。
小学生以下の子どもは半額でミニサイズのかき氷をいただけるのですが、小学生の子どもたちも今回は普通のサイズで!こちらはいちごに白玉とみるくのトッピング。色合いがかわいい♡
宇治にバニラアイストッピング。中にバニラアイスがたっぷり入っていました!
どれも美味しかったそうで、みんな完食でした◎暑くてバテ気味でしたが、元気復活!!
蜜が濃かったり薄かったりした場合は調整していただけるのもありがたいですね。
店内では美味しそうな和菓子がたくさん販売されていました。
レトロな空間でかき氷を食べながら至福のひととき♪夏バテした体もきっと喜びますよ。皆さんもぜひ行ってみて下さい!
「亀屋佐吉」はこちら↓