【四日市市】4月18日は三重県民の日!県内施設の無料開放や割引も♪四日市市の対象施設はこちらです
2025年4月18日(金)は三重県民の日です!1871年の廃藩置県で安濃津県(後に三重県と改称)と度会県が置かれ、1876年4月18日にその2つの県が合併して現在の三重県が誕生しました。1976年に県制100周年を記念して、4月18日が「県民の日」と定められました。
今年のテーマは「みえの みらいは みんなが主役」です。4月26日(土)には津市の三重県総合文化センターで記念イベントが行われます。また、県内の公共施設の無料開放や割引もあります!
四日市市では、4月26日(土)に四日市港ポートビル展望展示室「うみてらす14」が通常(高校生以上)310円のところ、無料で利用することができますよ♪
「うみてらす14」は、昼は鈴鹿山脈からセントレア、名古屋方面まで見渡せ、夜は全国的にも有名になった四日市港の夜景が一望できるすばらしいスポットです。展示コーナーでは、四日市港に関する様々な情報や大型映像などで四日市港の歴史や役割を学ぶことができます。
平日は10時から17時までの開館ですが、土日祝日は10時から21時まで開館しています。無料開放日の4月26日は土曜日ですので、美しい四日市港の工場夜景が一望できるチャンスです!

「うみてらす14」からの眺望
ぜひこの機会にお出かけされてみてはいかがでしょうか?
☆ウエー様、情報提供ありがとうございました!
号外NET四日市市では、皆様からの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報や、あやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからよろしくお願いします。
「うみてらす14」はこちら↓