【四日市市】2023年2月に待望の再オープン!「饗庭」で本格的な濃厚担々麺を堪能してきました!
かつて菰野町にあった中華料理店「饗庭(あいば)」は、2018年に惜しまれながら閉店しました。地域の方はもとより、遠方からも来客のあった「饗庭」のお料理は、”目で楽しみ、口で味わい、耳で憩う”、そんな中華料理。
その「饗庭」が、2023年2月に四日市市の西浦に再オープン!「あの味をもう一度」という、以前からのお客様の要望もあったそうで待望の再オープンとなりました。
2024年6月下旬に初めて行ってきました♪
柳通り沿いに店舗があります。駐車場はありませんので、お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。
店内は高級感のある上品な雰囲気。テーブル席・カウンター席に加え、奥にはお座敷の席もあります。
この日は11時半に予約してランチをいただきました。上の写真は食後に撮ったもので、同じ時間帯に食事をされていたお客様が一通り帰られた後の風景です。
ランチのメニューです。どのお料理にも惹かれましたが、担々麺が美味しいと聞いていたので今回は「饗庭担々麺」にしました!
雨の降る少し肌寒い日だったので、ろうそくで温められたポット(この写真には写っていませんが…)に入ったお茶がありがたかったです。ランチョンマットに書かれた言葉に頷きながら、お料理が届くの待ちます。
こちらが私がいただいた「饗庭担々麺」。サラダと杏仁豆腐が付いてきました。担々麺は、本格的な辛さの中にゴマの濃厚なコクが加わって美味しい!!ミンチとほうれん草がたっぷりで食べ応えがあります。結構辛いですが、辛い物があまり得意でない私も美味しくいただきました。麺がなくなってからはごはんとスープを一緒にいただき、完食◎
サラダにはいちごとレモンのドレッシングがかかっていて、甘酸っぱさが担々麺の合間にいただくのにぴったり♪
杏仁豆腐にはバジルシードも入っていてプチプチ食感を楽しめました。
友人が食べていた、限定10食の日替わりランチ。白身魚とサツマイモのフライにチリソースをかけたもので、とても美味しかったそうです!
別の友人は「いろどり飲茶ランチ」を。まず、サラダとスープが運ばれてきました。
そして、なんともかわいい飲茶が~♡クマさんはチョコまんでした。食べるのがもったいなくなってしまいますね!
気軽なランチも楽しめますが、記念日等の利用にもぴったりの雰囲気。菰野の時代から続く、本格的な中華料理を堪能できる「饗庭」にぜひ足を運んでみて下さい!
「饗庭」はこちら↓
【四日市市】本日6/21オープン☆東海初出店のイタリアン&ワインバー「CONA」はどんなお店?試食会にお邪魔させていただきました!
【四日市市】毎週通いたくなる♪3月にオープンした「Cafe & Bar 溢 covo」で大満足のランチをいただきました!
【四日市市】4月オープン、クラシカルな雰囲気の中美味しいドリアを♪「カフェビアード」で優雅なランチタイムを過ごしてきました!