【四日市市】また花火が見られるかも?!全国7会場をリレーし、日本を花火でつなぐ「キズナハナビ」が始まっています☆
2020年6月1日に実施された「全国一斉悪疫退散祈願Cheer up!花火プロジェクト」。お隣鈴鹿市で花火が上がり、四日市市からも見ることができたという方もいらっしゃいました。
そして、まだ記憶に新しい7月24日の全国一斉花火プロジェクト「はじまりの花火」。本来東京オリンピック開会式が行われるはずだったこの日に四日市市でも花火が打ち上げられ、感動を呼びました。
【四日市市】7月24日の全国一斉花火プロジェクト「はじまりの花火」、四日市市で打ち上げられました!!三重県では他はどこで?
今年は新型コロナウイルスで全国各地の花火大会が中止になってしまいました。そんな中花火業者の方々が悪疫退散の魂を込めて、また新しい日本を始める合図として、花火を打ち上げました。密を避けるために具体的な打ち上げ場所は非公開であり、皆が同じ時刻に夜空を見上げました。
残念ながら花火を見逃してしまった…という方、まだチャンスがあるかもしれません!株式会社HISが日本中に元気を出してもらうために、また地域を盛り上げるために、同じ志をもった全国6社の花火業者と連携し、「キズナハナビ」プロジェクトを発足させました。キズナハナビも告知は行わず基本無観客で行い、全国7会場を期間中にリレーします。リレーはもう始まっていて、期間は7月24日(金)から8月1日(土)の間です。1か所5分間~10分間の打ち上げだそうです。
最初の打ち上げ場所は徳島県だったようです!
皆様おはようございます🎆🎇
7月24日から『キズナハナビ』の打上げ開始❗️
最初の打上げ場所は徳島‼️
徳島県の夜空を雨にも負けず天高く台船の上から舞い上がりました⭐️YouTubeでは打上げの裏側など更新していきますので是非ご視聴お願いします❗️https://t.co/pJcU61OjZk#花火 #キズナハナビ
— 『キズナハナビ』プロジェクト (@kizunahanabi) July 25, 2020
四日市市でもまた花火が見られるといいですね!8月1日まで毎晩楽しみにしていましょう♪