【四日市市】本日10月23日より中央通りの通行形態が大きく変わっています。早速中央通りに行ってきました!

号外NET四日市市でも度々お知らせしている通り、現在中央通りの再編が進められています。近鉄四日市駅からJR四日市駅の道路空間では車道が南側に集約され、北側には直線デッキや中央通り公園(※)、国が行うバスタ四日市が整備されることとなっています。

※中央通り公園につきましてはこちらをご覧ください。

そのため、中央通りでは段階的に通行形態が変わっていきます。2025年10月23日(木)朝より車線が切り替わり、バス停も移動していますのでご注意ください!詳しくは下記をご覧ください。

四日市市|中央通りの通行形態が大きく変わります

10月23日(木)の午前中に早速中央通りに行ってきました!

こちらの写真は中央通りの南側(裁判所前辺り)から近鉄四日市駅側に向けて撮影したものです。クスノキ並木より北と南でそれぞれ東行き・西行きとなっていた自動車道が、クスノキ並木より南側に集約されました。

中央通り

円形デッキは現在このようになっています。

中央通り

円形デッキの北側から上り下りするエスカレーター・階段もだいぶ出来上がっていました!

中央通り

こちらはクスノキ並木より北側を撮影したものです。北側にもまだ一部自動車道が残されていました。

中央通り

市役所前辺りから、クスノキ並木より北側の道路を撮影したものです。最終的には歩行者空間・自転車道・中央通り公園となるようですが、整備はまだこれからのようです。

中央通り

近鉄四日市駅前で交通整理の方からいただいたチラシです。この辺りは迂回して歩くことになりますので、時間に余裕を持って通行されることをオススメします。

中央通り

その裏面にはバス停の案内図が載っていました。

中央通り

四日市市3D都市モデル公開サイトで3Dによる中央通りの紹介動画が見られますので、こちらをご覧になると完成形がわかりやすいと思います。

まだ今は過渡期ですが、どんどん再編が進められている中央通り。完成が今から待ち遠しいですね!

  1. 四日市市

中央通りはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!