【四日市市】3月15日・16日のイベント情報をお届けします!ぜひお出かけの参考に♪

今週末、2025年3月15日(土)・16日(日)に開催されるイベント情報をお届けします!

新一万円札発行記念&旧四郷村役場リニューアルオープン一周年記念事業「四日市の近代化の礎を築いた 渋沢栄一と伊藤伝七」

日時:3月15日(土)午前の部 9時~11時30分 午後の部 13時~16時(開場12時)
場所:午前の部 旧四郷村役場(四郷郷土資料館) 午後の部 四日市市文化会館第2ホール
※事前申込不要・無料
※旧四郷村役場の駐車場は使えませんので、四日市あすなろう鉄道や三交バスをご利用ください。文化会館へもできる限り公共交通機関をご利用ください。
市指定有形文化財「旧四郷村役場」がリニューアルオープンしてから、2025年3月で1周年を迎えます。この役場を寄付した地元出身の実業家10世伊藤伝七は、資本主義の父と称される渋沢栄一の支援を受けて、四日市市の近代化に大きな役割を果たしたそうです。そこで新1万円札の肖像画となった渋沢栄一と四日市市とのかかわりを広く知ってもらうため、渋沢栄一にゆかりのある埼玉県深谷市と東京都北区との連携による記念事業が開催されます。
 
午前の部では、深谷市イメージキャラクター「ふっかちゃん」とおなじみ「こにゅうどうくん」が旧四郷村役場にやってきます♪
午後の部は四日市市文化会館で以下の講演会・シンポジウム等が行われます。
①講演会「伊藤伝七と渋沢栄一~四日市の近代化を支えた人々~」
②シンポジウム「歴史を活かしたまちづくり」
③ふっかちゃんとこにゅうどうくんが登場!クイズの答え合わせ
④四日市市・深谷市・東京都北区の紹介パネル展示と関連グッズ販売
  1. 旧四郷村役場

旧四郷村役場(四郷郷土資料館)はこちら↓

四日市市文化会館はこちら↓

わくわく!うきうき!あすなろう鉄道ポイントラリー

日時:3月16日(日)9時30分~13時15分(受付8時50分~)
場所:集合 あすなろう四日市駅 ゴール 日永駅
参加費:無料・交通費自己負担
定員:先着35名
予約方法:あすなろう四日市駅改札窓口 駅係員さんまで

四日市あすなろう鉄道の駅や沿線を周るポイントラリーです☆ゴールイベントでは、日永駅でお菓子のつかみ取りや、かぶせ茶の試飲会、海星高校ダンス同好会のダンスステージなどがあります!

  1. 四日市あすなろう鉄道

あすなろう四日市駅はこちら↓

日永駅はこちら↓

ぜひ今週末のお出かけの参考にしてください♪

☆ウエー様、情報提供ありがとうございました!
号外NET四日市市では、皆様からの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報や、あやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからよろしくお願いします。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!