【四日市市】スタイリッシュな「四日市三交ビル」はもうすぐ竣工!隣には三交インが運営するホテルも建設されます。

中央通りでは、「JAみえきた本社ビル」跡地に三交不動産の大規模なオフィスビルの建設工事が進められてきました。

【四日市市】中央通り再開発の進捗状況!円形デッキや三交不動産のオフィスビルはどうなっている??

最近ではスタイリッシュな建物がその姿を現しています!他にはあまりないようなオシャレなデザインですね☆

三交ビル

このビルは三重県下最大の14階建賃貸オフィスビルで、2025年3月に竣工予定となっています。そして名称は(新)「四日市三交ビル」に決定されました。1階は店舗、2~14 階はオフィス賃貸フロアとなる予定で、今後はテナント工事等が実施されるそうです。

(新)「四日市三交ビル」の裏側には自走式駐車場(125台分)も建設中です。

三交ビル

また、東隣にはオフィスビル(現)「四日市三交ビル」があります。

三交ビル

1972年竣工のこちらのビルは、新たに地上13階建ての複合ビル「四日市三交ビル アネックス」に建て替えられることになりました。解体工事が2025年7月から始まる予定です。建替え後は、1階は店舗、2~13階は三重交通グループ(株)三交インが運営するホテル(約170室)とした複合ビルとなる予定で、2028年春の開業を目指しているそうです。

近鉄四日市駅近くでは、「四日市シティホテル」跡地に「アパホテル近鉄四日市駅前」2027年11月開業手予定、さらには国道1号線沿いの「スーパーホテル四日市・国道1号沿」の北側にホテル「(仮称)ドーミーイン四日市」が建設中で、2026年2月に工事完了予定となっています。ホテルがかなり増えますね!

【四日市市】近鉄四日市駅周辺にビジネスホテルが増えます!アパホテルやドーミーイン、場所はこちらです。

「四日市三交ビル アネックス」の建物外観は、隣り合う(新)「四日市三交ビル」と調和したデザインとなるそうです。大きなランドマークとなるよう2つの建物を一体的に映し出し、近鉄四日市駅周辺の都市整備とともに、駅前に新たな景観を創出するそうです。

また、高効率型空調・給湯設備、LED照明等の採用により省エネルギー化を図るとともに、非常用発電機の設置などBCP対策(非常事態が発生した際に事業資産の被害を最小限に抑えつつ、事業を復旧・継続していくための計画や対策)が検討・実施されます。

(新)「四日市三交ビル」の2軒西ではマンション「(仮称)サムティ四日市市浜田町 」の新築工事が行われています。

三交ビル

事業の期間は2026年2月10日までとなっています。

サムティ四日市市浜田町

さらに、(現)「四日市三交ビル」の東隣では「浜田マルキビル」の解体工事も行われています。

【四日市市】中央通りにまた新たな変化が。浜田マルキビルの解体工事が始まっています。

円形デッキもだいぶ出来上がり、中央通りがみるみる都会的な雰囲気に!これからの変化も楽しみですね。

円形デッキ

  1. 三交不動産株式会社|NEWS

(新)「四日市三交ビル」はこちら↓

「四日市三交ビル アネックス」が建設される場所(現「四日市三交ビル」)はこちら↓

sunset

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!