【四日市市】四日市市が舞台の映画「GINAGINA」の全国行脚を目指してクラウドファンディング実施中!11/20まで。

四日市市が舞台の映画「GINAGINA(ぎなぎな)」が制作されました。四日市市出身の俳優・高川裕也さんが脚本・監督・主演を務められています。高川さんは1984年に無名塾に入塾、1990年にNHK朝ドラ「凛凛と」のレギュラーで映像本格デビューされました。「カンブリア宮殿」や「SASUKE」、「世界卓球」のナレーションでも知られています。

四日市港千歳

映画で描かれるのは、コロナ禍を経て2030年問題に向かってひた走る日本の高齢化社会です。高度経済成長からバブル崩壊、リーマンショック、自然の脅威、戦争、コロナ禍…、そしてこの先には2025年問題と2030年問題があるといいます。これから高齢化社会が進み、次の世代が大きな重荷を抱える時代にどう生きるかを考えながら観てもらいたい作品だそうです。

 

「GINAGINA」では、四日市港の潮吹き防波堤や四日市諏訪商店街、大矢知手延素麺など、四日市市の風景がたくさん登場します!

諏訪公園通り

現在、「GINAGINA」を全国で上映しようというクラウドファンディングが実施されています。「GINAGINA」は、2022年12月19日(月)~21日(水)に名古屋シネマスコーレでの先行特別上映、2023年1月26日(木)~28日(土)に渋谷ユーロスペースでの一般公開が決定しています。さらにたくさんのお客さんに観てもらうため、また四日市での凱旋上映のため、今回のクラウドファンディングが実施されています。目標金額は200万円で、11月15日(火)時点で70%が達成されています。クラウドファンディングの締め切りは11月20日(日)となっています。

四日市が舞台であり、未来について考えるきっかけとなりそうな映画「GINAGINA」、ぜひ全国各地で上映してほしいですね。四日市での上映にも期待です!

  1. CAMPFIRE|【四日市発!全国へ】高川裕也初監督作品を全国行脚させよ!
  2. GINAGINA

☆rik様、情報提供ありがとうございました!
号外NET四日市市では、皆様からの情報提供をお待ちしております!すでに誰かから投稿されていそうな情報や、あやふやな情報でも大歓迎!情報提供はこちらからよろしくお願いします。

帰還 堂場瞬一
先日、トナリエ四日市の「宮脇書店」で本を見ていると…こんなコーナーを発見しました。 舞台が四日市の話題書?!気 …
磯津突堤
名古屋市熱田区を舞台にした映画「名も無い日」が、2021年5月28日(金)より東海三県先行公開、6月11日(金 …
犬がいた季節
三重県出身の小説家 伊吹有喜さんをご存じでしょうか?伊吹さんは1969年三重県尾鷲市生まれ、四日市市育ちで、三 …

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!